長松寺の家


 若いご夫婦のための住宅です。「冬の寒さが辛い」という奥様のご意見から発想したのが、常時過ごすL(畳敷)DK内部と外部との間に空気層となる中間領域を配置する平面計画です。LDKの東側に位置する連続したサニタリースペース(ウォークインクローゼット、脱衣洗濯室、浴室)と、南側から西側へL字型に展開する入側(土間)空間がこの中間領域にあたります。中央のLDKを障子で区切ることで、この中間領域が外気との間の熱移動の緩衝帯となり、空調時のLDKの熱損失を抑えます。(北面は開口部を小さくすることで熱損失を小さくしています)外気温が穏やかな季節には、障子を開け放つことで土間をLDKに取り込むことができ(サニタリースペースを除く)1階全体を大きなワンルームとして開放的に使うことができます。南面には深く軒を出すことで夏は直射を遮りヒンヤリと涼しく、冬には日中の直射光を取り込む暖かな縁側となります。入側空間を熱容量の高い土間仕上げとすることで、昼に蓄えた日射熱を夜に放熱する蓄熱層としての機能も持たせています。
 この他1階には、土間の東端に便所+洗面室、西端にセカンドリビング(将来子供室)があり、木製の廻り階段を登った2階には吹抜けに面した夫婦の寝室と、その奥に書斎が設けられています。

作品集へ戻る

 

 若い夫婦のための住宅です。「冬の寒さが辛い」という奥様のご意見から発想したのが日常で最も多くの時間を過ごすL (畳敷)DK 内部と外部との間に空気層となる中間領域を配置する平面計画でした。

 

追加説明を読む

 LDKの東側に位置する連続したサニタリースペース(ウォークインクローゼット、脱衣洗濯室、浴室)と、南側から西側へL字型に展開する広縁(土間)空間がこの中間領域にあたります。中央のLDKを障子で区切ることで、この中間領域が外気との熱移動の緩衝帯となり、空調時のLDKの熱損失を抑えます。(北面は開口部を小さくすることで熱損失を小さくしています)外気温が穏やかな季節には、障子を開け放つことで土間をLDKに取り込むことができ(サニタリースペースを除く)1階全体を大きなワンルームとして開放的に使うことができます。南面には深く軒を出すことで夏は直射を遮りヒンヤリと涼しく、冬には日中の直射光を取り込む暖かな縁側となります。入側空間を熱容量の高い土間仕上げとすることで、昼に蓄えた日射熱を夜に放熱する蓄熱層としての機能も持たせています。
 この他1階には、土間の東端に便所+洗面室、西端にセカンドリビング(将来子供室)があり、木製の廻り階段を登った2階には吹抜けに面した夫婦の寝室と、その奥に書斎が設けられています。

             作品集へ戻る

建築概要
用  途:専用住宅
建築面積:73.86㎡
延床面積:100.61㎡
構造規模:木造2階建て